愛知県名古屋市、三河地方でホームページ制作ならセントロード。SEO対策無料診断

SEO対策blog

  • 2025/05/21

Instagramのアクセストークン期限更新

Instagramのアクセストークンを取得して自作のホームページに自動表示させる設定しました。アクセストークンの期限は2か月のため、期限が切れるまでにアクセストークンを更新する方法を覚書として記載します。

そもそもFacebookアカウント情報があればInstagramアカウントと連携させて無期限のアクセストーンを取得できるみたいですが、残念なことにInstagramアカウント情報しか分かりません。

ホームページ制作者とInstagram管理者、Facebook管理者がそれぞれ違う場合のため、

今回は60日間期限のアクセストークンで対応することになりました。

1.アクセストークンの期限を確認してみる

アクセストークンデバッガーを開く

https://developers.facebook.com/tools/debug/accesstoken/

Facebookログインが必要

 

今、利用しているアクセストークンを入力して「デバッグ」します。

アクセストークン情報が表示されます。確認する場所はここです。

有効期限(約2か月以内)

データアクセスの有効期限(約3か月以内)

 

2.有効期限を延長するために再度、アクセストークンを取得する

マイアプリから

複数アプリがある場合は該当するアプリを開きます。

 

左メニューから商品 Instagramをクリック

InstagramビジネスログインによるAPI設定を開きます。

 

InstagramAPIへようこそと表示され

アクセストークン生成するから

トークン生成を行います。

 

生成されたトークンを利用するため、ホームページで利用しているトークンに上書きまたは

差替えします。

 

生成されたトークンの有効期限を確認するため、

アクセストークンデバッガーを開いて、

生成されたアクセストークンを入力して「デバッグ」してみました。

 

生成した日を基準として有効期限が2か月後になっていました。

 

再度、トークンを取得してホームページに設定する作業自体はそこまでかからないため

今回は様子見で早めに更新作業を行いましたが、

有効期限の少し前に作業した方がいいと分かりました。

 

ただ、現時点での作業内容のため、できれば無期限のアクセストークンを取得したいところです。

見積依頼・SEO対策・web制作のご依頼

お見積り・ご依頼は、問い合わせフォームまたはお電話でご連絡ください。

セントロードは名古屋市、三河地方を中心にホームページ制作・運用保守サポートに対応しております。また、SEO対策の導入サポートもおこなっております。
遠方への訪問には費用が発生する場合がございますが、電話・メール等を使用し、訪問なしでのweb制作依頼・運用サポートも可能です。
是非お気軽にお見積もりをご依頼ください。

電話でのお問い合わせはこちら

0566-28-6628

営業時間 9:00~18:00(土日祝休)

メールフォームからのご依頼はこちら

見積依頼/SEO導入依頼